ゆるふわクオンツの日常

確率変数を関数として線形回帰するお話

よくある統計の本などでは、最小二乗法や最尤法などの標本での議論かと思いますが、

一風変わった見方で取り組んでいる本を見かけましたので備忘メモしてみました。

ま、得られる結果はごくごく普通のことなのですが笑、

関数空間っぽさがあってよかったです。

続きを読む

Pythonとseleniumでスクレイピング必勝講座書いてたら(察し

注意:この記事で取り扱っているスクレイピング先のサイトの仕様が変わってました。記事で紹介している手法は汎用的なものなので、皆さん他のサイトで工夫して使っていただけると幸いです

今回はseleniumを使ったwebクローリング&スクレイピングの記事になります。

続きを読む

ボラよりも分布の歪みが大切になる場面~positive skew, St. Petersburg paradox~

dw-dw-dt.hatenablog.com

以前こちらの記事で、何回も繰り返されるゲームでは

一回当たりの期待値だけじゃなくって、分散も考えて

投資をすることで、実現するリターン面で良いですよね、

って記事を書いたのですが、その続きになります。

続きを読む

クロスバリデーションとすると汎化性能が良くなる仕組み覚書

データ分析をする際は、交差検証(クロスバリデーション)してパラメータを決めることが多いと思います。

クロスバリデーションすることでテストデータでの精度が上がる傾向があるのは経験的にも感覚的にもなんとなくわかるのですが、

それがどういう原理に基づいているのかを確認していきたいと思います。

続きを読む