ゆるふわクオンツの日常

数学

ラデマッハ複雑度と一様大数の法則のお気持ちについて

大数の法則はいろいろな書籍で言及される超有名な法則なわけですが、 昨今の機械学習などではこれを少し発展させて、 所々の仮定のもとで以下の一様大数の法則を用いたりします。 いわゆる大数の法則との違いは関数クラスでsupをとっているところです。 機械…

秘書問題で学ぶ100%婚活必勝講座(大嘘)

今回は、「モーテル問題」「秘書問題」「浜辺の美女問題」 と言われる問題を確認してみたいと思います。 秘書問題 秘書を1人雇いたいとする。 人が応募してきている。 応募者には順位が付けられ、複数の応募者が同じ順位になることはない。 無作為な順序で1…

確率変数を関数として線形回帰するお話

よくある統計の本などでは、最小二乗法や最尤法などの標本での議論かと思いますが、 一風変わった見方で取り組んでいる本を見かけましたので備忘メモしてみました。 ま、得られる結果はごくごく普通のことなのですが笑、 関数空間っぽさがあってよかったです…

破産確定!コンプガチャって確率的に何回ガチャる必要があるのか知ってますか?

さて、今日はコンプガチャにまつわる確率について書いていきたいと思います。

ボラよりも分布の歪みが大切になる場面~positive skew, St. Petersburg paradox~

dw-dw-dt.hatenablog.com 以前こちらの記事で、何回も繰り返されるゲームでは 一回当たりの期待値だけじゃなくって、分散も考えて 投資をすることで、実現するリターン面で良いですよね、 って記事を書いたのですが、その続きになります。

リスクが減るとリターンが低くなると錯覚していませんか?~算術平均と幾何平均の違い,積分と極限の順序交換~

分散投資をするとリスクが減ってそれに伴ってリターンも減る というのはよく知られています。 が!実は少し視点を変えてみると、リターンも増えるよね。 という話を書いていきたいと思います。

ファイナンスで出てくる確率過程の計算

これって計算できったけ? って悩まないようにとりあえずまとめていきます(主に停止時刻系) 今後も継続的に加筆していく予定です.

ポートフォリオ問題をHJB方程式で解いてみる

さて今回は、細かいところはすっ飛ばして、 最適制御についてやっていきたいと思います。 (無限期間の典型的なやつについてです。)

マリアバン解析トレーニング

さて、今回はMalliavin Calculusの計算練習をしてみたいと思います! 細かな数学的な背景はさておき、くらいの軽いノリ(時刻s時点のブラウン運動をちょびっと変化させた的な)で始めていきたいと思います。

ブラウン運動のpathはωひとつでは定まらないという事実

昔、数学の先生が 「確率過程はωを一つとってきてもパスは一本には定まらない。 一本もどきで定まる。」 って言ってて!!!ってなったことがありました。 今回はそれがどういうことなのかというお話です。